解剖生理学 36話「末梢と自律神経」byWEB玉塾

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 21

  • @kusukepon447
    @kusukepon447 4 года назад +9

    特に医療関係者ではないですが、難しい医療を少しでも今の若者達にわかりやすく教えたろうって言う玉先生の思いが伝わってきます。凄くわかりやすくて身体の神秘に感動しています。学問大事。ほんとにそう思いました。素敵な動画を作ってくださってありがとうございました。

    • @三好大地
      @三好大地 4 года назад +1

      君見たいな素晴らしい人、なかなかいないと思う。
      僕もこの動画をみて助かってます

    • @kusukepon447
      @kusukepon447 4 года назад +1

      @@三好大地 ありがとうございます。ほんと助かっていますよね。たま先生素晴らしいですよね。誰しもが能力発揮できる世の中になったのだなって昭和なわたしは勝手に感動しています。コメントありがとうございました。

  • @めめた-h4l
    @めめた-h4l 5 лет назад +16

    心理士です。わかりやすいし、ユーモア 最高で、凄いセンスです!!これかも、楽しみにしています!

  • @travelingjojo
    @travelingjojo 11 лет назад +5

    玉先生、めっちゃおもしろいし、わかりやすですね!
    最近、授業を見すぎて、日常の色んなことが、ふと玉先生的な
    うけとめ方になって、思わず笑ってしまいます。ミトコンドりゃ~みたいな。
    私のよくわからない放射性物質の体への影響も作ってもらえたらなぁ。

  • @伊藤千智-e5h
    @伊藤千智-e5h 10 лет назад +4

    分かりやすいしかわいい!

  • @pp-pl9nh
    @pp-pl9nh 4 года назад

    めちゃめちゃわかりやすい!本買いました!

  • @ripo314
    @ripo314 8 лет назад +1

    とてもわかりやすくてテスト勉強の役に立っています😊👍🏻!

  • @なつみかんさんオランダへひとりぶらり旅

    わかりやすい!

  • @nocochannel1719
    @nocochannel1719 9 лет назад +8

    わかりやすい動画ありがとうございます呼吸中枢って延髄じゃないんですか?

  • @福士ちゃん
    @福士ちゃん 9 лет назад +1

    授業で見ました!

  • @Ichijo-chan113
    @Ichijo-chan113 Год назад

    ノルアドレナリンは末梢神経ってwikiに書いてあったけどどうなんだろう、、…🤔💭

    • @tamaTeacher
      @tamaTeacher  Год назад

      迷ったらとにかく問題と過去問を解きまくれ!!!

  • @たかにいゆう
    @たかにいゆう 4 года назад

    動物の骨💀や肉のこともやって

  • @サトウフミオ-p8s
    @サトウフミオ-p8s 3 года назад

    誰が人の教育施設内での行動力を実行犯人にいっつも漏らしてたのを引っ張りだすんだ

  • @夏目優-z3z
    @夏目優-z3z 11 лет назад +6

    交感神経の説明のイラスト怖すぎるんですけど・・・w

  • @あさうみゆず
    @あさうみゆず 4 года назад

    立毛筋って収縮したらたつの?!

  • @rai9316
    @rai9316 7 лет назад +1

    分かりやすいです(;_;)
    自律神経系全然分からなくて助け求めてここに辿り着きました🙇🏼‍♀️

  • @カリフラワー-x1p
    @カリフラワー-x1p 7 лет назад +6

    1番上の頸椎は一般的には7個だと思うんですが、、、
    間違っていたらすみません。

    • @なな-b6r8b
      @なな-b6r8b 7 лет назад +13

      くまたん 骨は7つですが神経は8つ出るんですよ😭 ややこしいですよね😭

  • @ラカンドベール
    @ラカンドベール 8 лет назад +3

    今日授業でみたw